切迫流産・切迫早産中 -初めて妊娠記録-

高齢出産で初妊娠の記録として、切迫流産・早産や自宅安静中のこと、気になるお金のことなどを書きます。

安静妊婦には難しい?! 出産前保活(ホカツ)

1年ぐらいは産休を取って、可愛い我が子とたくさん触れ合って・・・と言いたいところですが、切迫&安静のために産前も長らく休職していた手前、出産後3ヶ月で復職することになりました。里帰りから戻って世に言う保活(ホカツ)を始めましたが、噂どおりの激戦に疲労中です。

 

出産後1ヶ月で東京に戻ってきて、まずは区役所に行って保育園の資料をもらい入園申し込み。ついでに保育ママも申し込みましたが、私の区も待機の嵐で年度途中の入園の希望など全く相手にしてもらえない状況です。

認可がダメなら認証だと思って、面倒ですがひとつひとつ電話をかけてみます。(私の居住区では、認可園は区役所に入園申込書を提出、認証園は自分で各園に申し込むという方式です。)ですがこちらも待機が多く、途中入園はもちろん、来年度の入園希望がすごい数でおそらく無理でしょうと回答されます。しかし認証の多くは、見学に行かないと入園申し込みが出来ない(待機のリストに入れてもらえない)ところが多く、入れる見込みが無いのに見学に行かなければならないという、これまたストレスが溜まるシステムになっているのでありました。

産後間もない子供を抱いて、夏の暑い中の保活(ホカツ)は本当に大変でした。。。

 

最終的には居住区を諦めて、通勤路や勤務先近くの無認可園まで足を運びましたヨ。でもすぐ入園が可能そうな施設は「うーん、やはりこのレベルぐらいしか空いていないのか。。。」というところが多く、家族の同意を得られそうにありませんでした。ベビーシッターでどうかと夫に提案されましたが、安全性や諸条件を考えるとイマイチ気乗りしないのでありました。

 

認証園の見学に行ってみて改めて驚いたのは、見学者の半分ぐらいは妊婦さんだという事です。出産前に見学に行って、予約を入れるのが認証園の現在の主流のようで。知ってはいましたけども、切迫で安静生活に精一杯になっていた私は産後のことまで考える余裕がなく、出産前保活など夢のまた夢だったなあ。。。ていうか、就活のように開始時期を定めてほしいわー。なんて思って眺めていると、「妻が入院中ですので、私が来ました。」というサラリーマン風旦那様が出現。そうか!その手があったのか。。。

つくづく自分の甘さを思い知った2ヶ月間でした。

あ、でもこれを見ている安静中の方は急に焦ってしまって自分で動こうとしたり、忙しい旦那様を急かして関係を悪くしてしまうことの無いように、、、どうぞご注意を。極論を言えば旦那様じゃなくても、ご兄弟などの家族や友人、ヘルパーさんなどでも代理で見学に出席して資料をもらってきたり申込書を書いてきてもらうこともできそうですので、冷静にご検討を。。。まあ出来れば自分の目で見て判断したいところですが。

 

ちなみに認可、認証園は大抵、ご自分の区のホームページに一覧が掲載されていますが、無認可園については東京都のホームページに掲載されているものを参考にしました。

認可外保育施設(ベビーホテル・その他)一覧の公開と利用する際の留意点 東京都福祉保健局

もちろんこれ以外にも、東京都のホームページに掲載されていなかったり、ホームページを持っていない小さな施設もたくさんありますが、少なくとも私は都の立ち入り検査を受け、最低限改善をしている施設(特に危機管理や衛生面の項目を重視)を優先して当たってみました。

認可外保育施設(ベビーホテル等)立入調査結果 東京都福祉保健局

 

苦しい安静期間を耐えて産んだ大切な子供ですから、難しいなりにも一応満足のいく預け先を探したいものです。

 

 

whaha.hateblo.jp

 

 

whaha.hateblo.jp

 

 

whaha.hateblo.jp

 

 

whaha.hateblo.jp